まむろがわ温泉 梅里苑(まむろがわおんせん ばいりえん)は、山形県真室川町にある町営の自然体験型宿泊温泉施設である。

春にさきがけて咲く梅の花は真室川のよろこびの象徴。
梅里苑はこの地がもたらす自然のめぐみを
余すことなく味わうことができる唯一の宿です。
梅里苑は、ご宿泊でも日帰りでも楽しめる温泉宿。
宿泊棟と温泉棟が併設しており、
県外から観光に来た方や地元在住の方など、たくさんのお客様で賑わっています。
木々に囲まれた敷地内にはコテージや公園もあり、
自然に触れながらお子様から大人まで特別な時間を過ごせます。


概要
泉質はナトリウム塩化物泉であり、日帰り入浴も可能。農産物直売所であるまごころ工房やそば屋重次郎も併設する。
敷地内の森林には仁別森林鉄道で作業車両として使われていた1943(昭和18)年製とされる加藤製作所製の4.8tディーゼル機関車が保存運転しており、車両は平成21年2月に経済産業省の近代化産業遺産として認定されている。運賃は100円。


所在地 | 山形県最上郡真室川町大字平岡894-2 |
---|---|
座標 | ![]() |
交通 | 東北道⇒村田JCTから山形道へ⇒山形北ICから国道13号を秋田方面へ北上 |
泉質 | 塩化ナトリウム泉 |
泉温(摂氏) | 46.0℃ |
コメント