湯原温泉(ゆばらおんせん)は、岡山県県北の真庭市湯原温泉(旧:湯原町)にある温泉

湯原温泉(ゆばらおんせん)は、岡山県県北の真庭市湯原温泉(旧:湯原町)にある温泉。温泉指南役や環境問題、まちづくりに地域として力を注いでいる。野口冬人による諸国露天風呂番付で西の横綱にランクされた「砂湯」で知られる。また南にある下湯原温泉足温泉真賀温泉郷緑温泉との5つを総称して「湯原温泉郷」とも称される。湯郷温泉奥津温泉とともに美作三湯と呼ばれている。

泉質

  • 低張性アルカリ高温泉(新分類法ではアルカリ性単純温泉)

源泉温度は40~44.9℃ 15箇所の源泉があり、推定毎分6000リットルの豊富な湯量がある。特徴的なのはこれらの泉源が全て自噴泉である。 近隣の伯耆大山蒜山火山のマグマが熱源となっていると推定される。

温泉街

湯原ダムの下流、旭川沿いに温泉街が広がる。湯街を流れる旭川の河川域に3つの河川公園駐車場があり短時間なら無料で駐車できる。また管理人駐在の市営の駐車場もある。

湯街には共同露天風呂日帰り入浴施設、貸切露天風呂、食堂などの飲食店や昔ながらの射的屋、ガラス工房、土産物店、温泉ミュージアム、はんざきセンターなどがある。また旅館ホテルの施設も日帰り利用者に開放されており「エステ」や「アンティーク・オルゴールの演奏」が聴けるホテルの喫茶や屋内足湯でイートイン出来るパン屋さんなどが日帰りでも利用できる。また温泉街のエコ活動や温泉環境を廃食用油を燃料(BDF)を使用した英国製リムジンのロンドンタクシーでガイドする「エコ・ツアー」も行われている。 湯原の地名は、「湯ノ原」または「湯ノ河原」から呼ばれるようになった程で湯街の中上流域の河原部分からは、どこでも湯が湧いている。現在、利用されている温泉はその一部だけでほとんどは未利用のまま川に流されている。河原に遊歩道及び駐車場が整備されている。

基本は湯治、保養、療養向けであるが、場所柄、山陰・山陽の行楽拠点としても重宝され、落ち着いた湯街の風情は観光地の売りのひとつである。

アクセス

所在地岡山県真庭市湯原温泉
座標北緯35度12分4秒 東経133度43分56.5秒
交通中国勝山駅より30分
泉質単純温泉
泉温(摂氏低張性アルカリ高温泉
湧出量毎分6000L(推定)
pH9.23
液性の分類アルカリ性
浸透圧の分類低張性
宿泊施設数20軒
総収容人員数2000 人/日
年間浴客数60万人
外部リンク(社)湯原町観光協会・湯原町旅館協同組合・真庭商工会湯原支部合同ホームページ
タイトルとURLをコピーしました